フルマラソン後のケア パート2

ケア

人生2回目のフルマラソンで何とか目標のサブ3.5を達成できました。

が、前回同様とにかく体が痛い。

翌週にハーフマラソンを控えているため、今回はマラソン後の体のケアについて前回のマラソンとは少し違ったアプローチをしたことについて書いていきたいと思います。

日常的に使えるものですので、参考にしてみてください!

1.完走後当日のケア

1-1.走った後のケア

前回のマラソンは当日のケアは疲れすぎて何もやらなかった、というよりは何もできませんでした。

今回は前回とは違い、翌週に名古屋シティマラソンが控えているためどんなに体がしんどいと思ってもケアはしなければなりません。

ということで、足の痛みを我慢しながら新大阪駅近くのスーパー銭湯に行きました。

痛めつけた体をいたわるためと一番の目的は何度も紹介していますが、交代浴をやるためです。

交代浴については以前の記事を参考にしてください!

体のケア~アイシング、交代浴~ | ~フルマラソン初心者向け練習、栄養、体のケアから自身サブ3への再挑戦~ (braking-3.com)

何とか大浴場にたどり着き、そこで体を温めて上がったらサウナの水風呂の中へ入る。

これを何度か繰り返して、大浴場に飽きたら今度はサウナに入って・・・。

何度も繰り返すうちに少しずつ筋肉が温まってほぐれてきて浴場の中ではまともに歩けるようになってきました。

リンクを貼るので遠征の際には参考にしてください!

日本全国のスーパー銭湯を完全網羅!!スーパー銭湯全国検索 (supersento.com)

1-2.帰宅後のケア

帰宅までの経路で、じっとしているよりも少し体を動かすアクティブレストが絶対的に必要なんだと実感しました・・・。

大阪から新幹線、電車を乗り継いで当日帰宅しました。

新幹線に乗っててじっと動かなかったので銭湯の交代浴の効果を無にしました。

座っていた椅子から立ち上がるのも完走した後と大して変わらないような足の状態・・・。

この移動時間の時にじっと座ていると筋肉が固まってしまうため、座っても足を動かしたり、新幹線の中を歩いたりして動けばよかった・・・。

そこから何とか家に着き、自宅のお風呂で引き続き交代浴をしました。

そこからはゆっくり前屈をしたり、ほんとに軽くストレッチしたりと動かせる範囲で体を動かしました。

2.ハーフマラソンまでの調整

マラソン完走後の翌日、予想通り筋肉は固まり、ベッドから降りるのも体があまりにも痛すぎて一苦労・・・。

とにかく筋肉をほぐすために気休め程度にシャワーで足を温めてから仕事に出勤。

当時の仕事は工場での荷受けと各場所への荷下ろし、体を使う仕事だったのでとにかく痛みに耐えながらあちこち歩きまわっていました。

仕事に支障が出ることをマラソンを走った言い訳にしたくなかったのでとにかく仕事に集中しました。

もちろんジョグはできなかったので、結果的に仕事がアクティブレストになって少しずつ動けるようになりました。

基本的にマラソンを走った後は1週間は絶対安静です!普通は翌週に大会なんていれません!

私の場合は後からマラソンを入れたのでしょうがないかもしれませんが・・・。

じっとしているよりも体を動かした方が回復が早くなるので、日中は仕事で歩き、帰宅後はバランスボールやストレッチポールを使ってできる範囲でケアしました。

それでもやはりマラソンのダメージは大きく、まともにジョグもできないままハーフマラソン本番を迎えました。

3.まとめ 

マラソンを走った後の体へのダメージは走った人にしかわかりません。

フルマラソンを走った後は、1か月ぐらいはきつい練習はせずに、休養を取りながら少しずつ疲労を抜いていくことが必要になります。

私の場合はチャレンジということで、無謀な日程を組みましたが・・・。

みなさんはフルマラソンに限らず、走った後に体のケアはちゃんとしていますか?

走り終わったらそれで終わりではなく、そこからがスタートです。

しっかりケアをせずにいるとケガのリスクも高くなり、日常生活に支障が出てしまうかもしれません。

面倒でも最低限交代浴だけでも行うようにしましょう。

私の場合は交代浴と仕事で歩くというケア?と帰宅後のケアをして前日ぐらいにはまともに歩けるようになりました。

が、一切走っていないのでどういった結果になるかはわからない・・・。

不安しかないけど、エントリーしたからにはやるしかない!ということで次回は名古屋シティマラソンの大会レポートです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました