初めてのランニングシューズはどう選ぶ?

練習内容

ランニングを始めるときに必ず必要なものがシューズです!

コージー
コージー

ランニングシューズって種類がたくさんあるし、何を選んだらいいのかわからないんだよね…。

私自身、陸上部に入ったばかりの頃は何もわからず、2週間ぐらいとのメーカーかわからないスニーカーで走っていました…。

コージー
コージー

何となく入部したんだったらしょうが…ないの?

しょうがなくない!陸上なめてるのか!って怒られてもしょうがないですよね 笑

この記事では「ランニングシューズを選ぶときのポイント」について書いていきます!

1.ランニングシューズを選ぶときのポイント

まずは質問です!

普段履いている靴って何を基準に選んでいますか?

サイズと…デザインかな?

普段選んでいる靴だとその2つがポイントになりますよね!

でも、ランニングシューズはそうはいきません!

ランニングシューズを選ぶポイントは以下になります!

・クッション性

・安定性

・サイズ

・デザイン

サイズとデザインの他に「クッション性」と「安定性」が追加されてるね!

次からそれぞれについて説明していきますね!

1-1.クッション性

シューズのクッション性と言われて何をイメージしますか?

コージー
コージー

今流行りの厚底シューズだね!

正解!イメージとしては、「かかと部分が厚い=クッション性が高い」ではないでしょうか。

ランニングの時には着地するときに体重の2,3倍の衝撃が足にかかっています。

この衝撃を和らげるためにも、クッション性のいいシューズを選びましょう!

じゃあとにかく厚いシューズを選ぶようにするよ!

ちょっと待った!!ただ厚ければいいというものではありません!

厚底シューズは着地した時にクッション性を発揮しましが、その分着地した時に「足がぐらついてしまう=不安定」になってしまいます。

私自身、薄底から厚底に変えた時は走り始めた時のクッション性に感動しましたが、その分片足立ちなどをした時にバランスをとるのが難しかったです。

次に詳しく書きますが、安定性がないシューズで走るとケガをしてしまう恐れもあるので、厚すぎるシューズはおススメできません。

コージー
コージー

クッション性と安定性のバランスが大切なんだね!

1-2.安定性

クッション性のところでも出ましたが、次は安定性についてです!

シューズの安定性って言われてもイメージが分からないよ!

「安定性=足がぐらつかない」、とイメージしてください!

足首周りをしっかり固定できるシューズだとぐらつかないので、シューズを選ぶときは必ず試し履きをしましょう!

先ほどのクッション性のところでも書きましたが、靴を選ぶときはお店で実際に履いてみて自分に合っているシューズなのか歩いてみてください。

お店の中で走ることはできないので、歩きながら靴の感触を確かめることが重要です!

コージー
コージー

試し履きをして自分に合った靴を探すことが重要だよね!

1-3.サイズ選び

ランニングシューズを選ぶときに必ず意識することが「サイズ選び」です!これは基本中の基本ですよね!

自分の靴のサイズを選ぶときってどう選んでいますか?

どうって・・・実際に履いてみて自分に合うサイズか確認して選んでいるよ。

ランニングシューズも基本的には変わりません。

ランニングシューズの「サイズ選びのポイント」については、以下になります。

・試し履きをする

・午後の時間帯に試し履きをする

・つま先プラス1cm程度のものを選ぶ

1つ目の「試し履きをする」について、ランニングシューズを選ぶときは必ずサイズが合うか試し履きをしてから購入するようにしましょう。

同じサイズでも日本のメーカー(アシックスやミズノ)、海外メーカー(ナイキ、プーマ)によって若干大きかったり小さかったりします。

コージー
コージー

メーカーによってもサイズが違うんだね!

なので、必ず試し履きをしてサイズ感を確認してください!

2つ目の「午後の時間帯に試し履きをする」について、試し履きをする時間帯にも注意が必要です。

コージー
コージー

どうして午後の時間帯なの?

午後の時間帯になると体の水分が下に降りてきて、朝の時間帯と比べると足がむくみ、若干サイズが大きくなります。

もし午前中にサイズを合わせた場合はサイズが小さくなってしまうので、必ず午後の時間帯に試し履きをするようにしてください。

コージー
コージー

足がむくんでサイズが大きくなるなんて知らなかったよ!

最後は「つま先プラス1cm程度のものを選ぶ」です。

コージー
コージー

どうして1cmなの?

大きすぎるものだとランニング中に足がずれてしまい、小さすぎるものだと足が締め付けられて痛みを感じてしまいます。

特に、親指と小指の付根がきついと痛みを感じるだけではなく、骨に異常が出てしまう恐れもあります。

コージー
コージー

骨に異常って・・・ちゃんと選ばないとだね!

ここでも試し履きが必要になります。

また、スポーツショップにはランニングシューズ売り場に足型を測定する機械が必ずと言っていいほど置いてあるので、店員さんに言って正確なサイズを測ってもらうのもいいと思います!

1-4.デザイン

最後はデザインについてです!

結論を言いますが、デザインは好きなものを選びましょう!

コージー
コージー

えっ・・・それはそうでしょ!

自分が履くランニングシューズは、見た目がかっこいいほうが走るときにテンションが上がると思いませんか?

私が高校生の時は白か黒のシューズしかなくて、よく人のシューズと間違っていました 笑

色もそうですが、デザインについても自分が気に入ったものであれば気持ちの面でプラスに働くのではないでしょうか。

2.まとめ

以上、ランニングシューズの選び方について書きました。

ランニングを始めようと思ったときに必ず必要なのがランニングシューズです。

私自身、本当に初めての時はどこのメーカーとも分からないスニーカーで走って先輩に怒られた経験があります。

コージー
コージー

本当に何も知らなかったんだね

それで最初はとりあえずアシックス、サイズは大体26cm(後で実際に測ったら25.5cmがちょうどいいサイズでした)の安いランニングシューズを買いました。

そのランニングシューズで走っていたらまだ慣れていないせいか「シンスプリント」、「腰痛」など適当に靴を選んだことが原因でケガもしていました。

初心者の方、これから走り始めようと思っている方は特に最初のシューズ選びが重要です。

私のように何となく適当に選んでしまうとケガをしますし、ケガをしてから走れなくなってそのままやめてしまうかもしれません。

最初のランニングシューズの選び方について、この記事を参考にしてもらえたらうれしいです!

では、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました